マウスパッドのイライラ感を解消
マウスを動かす際に下に敷くマウスパッドの基本機能の重要性を知りました。
マウス移動で、マウスパッド自体が動いてしまい正確な操作ができないと、ストレスになります。裏面に滑り止めが無いマウスパットは、繊細さが求められるお絵かきソフトウェアの使用時には不適格です。随分我慢しましたが入れ替えることにしました。うたい文句として、布素材とクッションで柔らかく、デスクからずれないマウスパッドを発注しました。が、注文ミスってしまった。届いてから気が付いた。
Sサイズ/W100×D130mm…狭いスペースで使えるって言っても、これじゃー…と思ったが…使ってみると、可動範囲はカバーしている。
マウスのクリック作動時のカチカチ音が気になる時が、ままあります。人差指のストロークの押しがもっと軽かったらと思う時もあります。マウスはコードレスなので動力の単三乾電池の消耗が早い、と気になっていました。お絵かきではクリックの回数が極めて多いので、電池の消耗も頷ける。マウスはUSB充電式へ切り替えたい。静音で節電というマウスを発注しました。
お絵かきではペンの使用は必須です。非常に便利で楽です。マウスのドラッグの苦痛から解放されます。液晶タブレットより、安価で費用効果の高いペンタブレットを使用してます。専有面積が少ない小型のペンタブは、机上での邪魔になりません。マウスとペンの併用は快適です。
2023.7.17記