耳毛剃り の話
ある高2の男子は実家が理容店だが、髪切りは美容店へ行くそうな...
この話を聞いてから幾久しい。
いつの頃からなのか、男子が美容店で髪を切りだしたのは?
私の馴染みの理容店はだいぶ前から、ご主人お一人で切り盛りしている。
長年の高い技術に裏付けられた仕事ぶりを紹介したい。
私は二、三か月に一回の頻度で、バッサリ短髪してもらう。洗髪、顔剃り、耳毛剃り、耳ごとり、整髪、大腿と腕肩背中のマッサージを、1時間程掛かりっきりで、料金は3500円だ。もうだいぶ前から値上げはされていない。技術サービスに対しての対価が低くないか?
顔剃りは片刃の日本剃刀で、当たり優しく確実丁寧な使いっぷり。
耳毛剃りは受け継がれてきた秀逸の道具、耳毛剃り専用の剃刀使って、ぞりぞり感が味わえる。匠の床屋さんならではの技術ではないかと思う。
男性だけでなく、逆に女性も大いに理容店へ来店し、髪切り、顔剃りや耳毛剃りを体験して、さっぱり感は半端ないよ!を実感し、床屋の良さを認識してもらえたらグッドなのだが...。
因みに、床屋さんでも耳毛剃刀を使ってるところは非常に少なくなっているそうな。床屋さんの技術伝承も難しい時代と成って来ているようです(泣)。
p.s.人当たりが良くてさり気ないが、丁寧な技術の高さを行使するオーナーの理容店
「ライトアップ」を御贔屓有れ!
tel:095-879-2313 長崎市竿浦町724
これって?店の宣伝?いや、応援ですよね?ハイ、単なるつぶやき応援です。
2022.4.1