千円札が聖徳太子だった頃
中一の登校時、路傍で千円札を拾った。私には千円は大金だった。
その頃、親から百円貰うのに、なかなかくれとは言い出せなかった。
下校時、交番へ届けた。「六か月後にまた来なさい。」と言われて、期日に行くと「二週間後に大浦署へ行きなさい。」と言われた。期日に行き、千円札が晴れて、やっと、我が物になった。
う、ん? それを何に使ったのかって? その後の記憶は曖昧なためここまで。無理すると脚色が酷くなるのでご勘弁を。
記憶なのか? 思い込みなのか? はたまた幻想なのか?
考え込む日がままある、お年頃...。
2022.1.16記